虎の威を狩るハンター
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 こんな感じでつかってまつ 0.81からキルレシオがここ1週間上がりません、こんにつわ
3週目でLVも20を超えてきたのでそろそろクラスの方向性を決めました。
クラス1:AR心音
クラス2:ARスカベングレラン
クラス3:SMGマラソンライトコマンドー
クラス4:SMGストッピング照準安定
クラス5:SRマラソンライト照準安定
クラス6:SR冷血
メイン武器を足の速い3種類と決め、その他の武器が使いたくなったらデフォルトクラスを使うようにしています。
自分なんかはグランドウォーを野良でやるので、ドミネーションで気分を変えたい時なんかはデフォの暴徒鎮圧隊で遊んでいますw
殆どは2週目で使っていたのと一緒だけど今回はクラス1・2の詳細を書いときます。
クラス1
プライマリ:FAMAS ACOG+心音センサー (56-56-42)
セカンダリ:SPAS-12 レッドドットサイト (56-28×8)
パーク1:装飾銃
パーク2:ストッピングパワーPRO
パーク3:照準安定PRO
今回のARは3点バーストを主に使っていこうと決めたので、集弾率が良く初めから使えるFAMASを選択。
3点バースト武器はクセがあって使いづらいですが2週目でMPのM93 Rをセカンダリに良く入れていたので何とか慣れてきました。
特に昨日ACOG・心音センサー・装飾銃を手に入れたので劇的に立ち回りが変わってきました。
ACOGによる反動は増えましたが遠距離で狙撃のし易さが全然違います。
近・中距離であれば少しくらい反動が増えても当たるもんですw
パーク3照準安定はセカンダリSGの為に付けていたのですが、意外とFAMASで敵と近接遭遇した時に腰だめで劣化SGの様に使える事が判明。
持ち換え途中に敵と遭遇する場合が増えてきたので、誰かと組んで進軍する事も考えないとね。(一人で突撃しすぎw
クラス2
プライマリ:FAMAS グレネードランチャー (40-40-30)
セカンダリ:AT4-HS
パーク1:スカベンジャーPRO
パーク2:ハードライン
パーク3:コマンドーPRO
基本的に敵航空支援の撃ち落しですが、実は別に目的があります。
一つ目はアタッチメントのグレネードランチャーによるARのキル数叩上げ。
これにより見難いアイアンサイトで苦労せずにサイレンサー75キルまで解放出来れば、クラス1の装飾銃でレッドドットサイト+サイレンサーを使うことで一気にチャレンジを終わらせ、ホロサイト+心音センサー取得する力技が出来ます。
二つ目がチャレンジの100%完遂。
パーク2ハードラインのチャレンジVI 250回キルストリーク要請とUAV・CUAV1000回要請のチャレンジを終わらせようかと。
なので最近のキルストリークはUAV・CUAV・プレデターミサイルにセットされてます。
まーこれについては気長にやりますよ。
もう一つクラスに空きがあればARのSCAR-Hで心音スカベンジャー、もしくは心音早業をセットしたいのですがそれは4週目かな?
次はSMGクラスの説明になりますね。
でわわ PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(04/07)
(04/06)
(04/06)
(03/30)
(03/30)
(03/28)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
最新TB
プロフィール
HN:
ハンターネームですねわかります。 Dufour・・・だったかな?
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/03)
(08/03)
(08/03)
(08/09)
(08/09)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/13)
P R
|