虎の威を狩るハンター
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 俺だけか 7キルストリークで呼べるハリアー。
自分で使うと重宝するもんですが敵に使われると、ちと厄介ですね。
一番簡単な対応がセカンダリにランチャー類入れておけばいいのですが普段から持ってるようなもんじゃないですからね。
それに一発撃ってしまえばおしまいなので、パーク1をスカベンジャーにしないと心許無いもんです。
更にパーク2に冷血が入れば推奨クラスの出来上がり。
しかし、ハリアーの特徴さえ掴めていれば冷血が無くても対処できまつ。
多分ハリアーの行動パターンは、移動・旋回しながらサーマルによる敵の認識後に敵がいたら掃射になります。
ハリアーの視界は試合勝利キルカメラで見る限りでは、あまり広くなく上空からの視点とプレイヤーと同じ前方に90度程の視界だと思います。
なので冷血が無くても真下や死角・建物を上手く使えれば、召還時間40秒逃げ切ったり撃ち落したりと対策が取れます。
ただしこの場合は別の問題が発生してハリアーを気にしてミニマップばっかり見てると敵が目の前に来てても気が付かなくなるという罠。
車運転しながら女子高生のパンチラみてたら事故ったみたいな感じだね^^
そろそろ春だし皆も気をつけようね!
そんで使う状況は限られるけどキルストリークで落とすことも出来ます。
高さ位置関係で表すと プレデターミサイル>ハリアー>ヘリ系
プレデターであれば一部を除く航空機が落とせ(当てることが前提)、ハリアーであればヘリ系のみミサイルで落としてくれます。
それ以外のものだとEMPでは使った瞬間に航空機が落ちます。
連続キル中でプレデターが使える時であれば、やられる前に敵航空機を落とした方がいいかもしれませんね。 最後に、銃撃であればライオットシールドで防ぐ事も可能です。
ただ盾を構えて耐えるだけですが、弾を防ぐだけでEXPが僅かだけど入りシールドチャレンジにも加算されます。
オマケに自分がターゲットになっている十数秒間は味方へ攻撃される事がなくなりますのでその間に撃墜してもらいましょう。
こんなもんかなー。 敵キルストリークが発動すると焦るけど戦術爆撃以外は何とかなるもんです。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(04/07)
(04/06)
(04/06)
(03/30)
(03/30)
(03/28)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
最新TB
プロフィール
HN:
ハンターネームですねわかります。 Dufour・・・だったかな?
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/03)
(08/03)
(08/03)
(08/09)
(08/09)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/13)
P R
|