虎の威を狩るハンター
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 12月11日 クエスト:イビルジョーの狩猟
武器:
火竜砲改(F)
イビルマシーン(B)
アグナブラスター(S)
攻撃力:288 改心率:-10%
スロット:○○○ 重量:80/ヘビィ
飛距離:0.80倍 リロード:普通
反動:中
ブレ(左):なし ブレ(右):なし
シールド:あり 防御:
通:6/4/6 貫:3/4/3 散:1/3/3
徹:1/1/4 拡:-/2/- 竜:3/2/-
回:-/2 毒:-/1 麻:2/- 睡:-/-
水:-/- 鬼:1/2 硬:2/1 減:3
火:5 水:- 氷:- 電:-
斬:1 滅:4 捕:2 ペ:2
装備:
■男/ガンナー■ --- 頑シミュMH3 ver.0.3.1 ---
防御力 [225]/空きスロ [0]/武器スロ[1+2]
頭装備:ガンキンGキャップ [1]
胴装備:ガンキンレジスト [0]
腕装備:ガンキンGガード [3]
腰装備:ガンキンGコート [1]
足装備:ガンキンレギンス [胴系統倍加]
お守り:王の護石(装填速度+7,気配+10) [0]
装飾品:爆師珠、速填珠、持続珠×5
耐性値:火[23] 水[-20] 氷[-5] 雷[5] 龍[-10] 計[-7]
防御力UP【小】
装填速度+1
反動軽減+3
ボマー
隠密
アイテム使用強化
---------------------------------------------------
持ち物:
ネコ飯:肉+酒 体力+50 攻撃うp
内容:
ジョーさんへ怒り中に腹へ貫通弾撃つのはいいとして、通常時も貫通じゃアレなのでちょっと変えてみた。
通常時に竜撃弾と拡散弾、怒り時に滅龍弾と貫通弾を撃ちわけてみようかなと。
反動やら装填の制限内で貫通弾が撃てるヘビィを探すのに苦労しましたよw
重量制限のおかげでストックにブリザードカノンが使えない=貫通弾Lv3の装填数が減るからね~。
ジョーの様な全長が長い相手には貫通のような多段HITする弾が有効、しかも今回は火事場やら弾強化を使ってないので弾足りるかな?時間はどうかな?なんつー事も悩みつつ出発。
貫通弾云々を考えるよりもまず竜撃弾をどうやって当てるかが問題だったw
最初までの怒りへもっていく時間はまぁまぁだったと思うけど被ダメが多すぎる罠。
動く標的に接近してしかも数秒待つとか自殺行為だよな。
火事場ミドルの時よりもあっけなく散っていった気がしますよ。
3戦目にしてやっと立ち位置が大体分かりました。
が、あっちゅーまに無くなる回復薬。
途中2回ほどキャンプで休憩&支給品の補給等をwついでに言うと開始8分位で1死してるから実質3回。
ほんで竜撃弾を使い切った後は拡散弾に切り替え、調合撃ちが前作よりもやりにくいのが苦痛だがしょうがない。
今回のクエストでは不安定要素の影すら見えなかったけど、合流しなかったのかそれとも存在しなかったのか、運が良かったようです。
残り時間10分のアナウンスで拡散弾が切れ残った弾は貫通弾1と貫通弾1の調合素材。
少しすると足を引きずり隠し通路へ。
通路の奥で寝ているジョーへ大タルの目覚まし×2回、弾を撃ち込んでると終わりました。
クエスト開始から48:53でした。
クエストを終えて:
無事終わりましたー。
拡散弾は今までのMHで「硬化して尚且つ動きの鈍い大物相手」=黒龍系に使用だったのですがトライではそんな相手が居ないので使われてる風景自体無いような。
まぁPTでは貫通メインな風潮ですし、爆風で仲間飛ばすのも・・・ねw
貫通弾だけで押し切れた気もしますが、ちょっとは違った事もしたかったんです。 PR ![]()
無題
愛すべき、心やさしきおっさん、ふぉーさん
いつも遊んでくれてありがとう! 相談してた“例のモノ”買ったら連絡するわ^^ ふぉーさんらしい?ソロ狩り、 これからもブログで確認するので、がんばってぬ! でわ!また!ノシ ※追伸 いったい、いつになったら手料理を食べさせてくれるんだい? 俺はいつでもいいんだよ?ん~?んん~~?
無題
いつから課金し直すんだい。
年賀状書き終わったらかな? 手料理は来年にとっておいてるんだよ。 だから早く課k(ry ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(04/07)
(04/06)
(04/06)
(03/30)
(03/30)
(03/28)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
最新TB
プロフィール
HN:
ハンターネームですねわかります。 Dufour・・・だったかな?
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/03)
(08/03)
(08/03)
(08/09)
(08/09)
(08/12)
(08/12)
(08/12)
(08/13)
(08/13)
P R
|